パウンドケーキ再挑戦。


これが2回目に作ったもの。アップルティーのケーキ。
モチモチで、何とか食べれるレベル。他人には絶対食べさせられないレベル。



これは4回目。紅茶のケーキ。見た目は一番良かった。味だけは美味しい。でも食感がもちもち。他人に食べさせるレベルではない。
ここであることに気づく。

電子レンジとオーブンって、結構違いがあるんじゃないか?
電子レンジとオーブンの違いって温度が低い・高いとかじゃないの?あ、違うんですね、全然。


今までは電子レンジの機能で焼いていた。正確に言えば温めていたようなもの。
5分と経たずにケーキが膨らんですぐ固まるのはその所為だったのか。


オーブン機能があることにようやく気づいたことと、オーブンとレンジの違いを調べてみて、オーブンじゃないと無理なことがわかった。
(振り返ってみればチーズ焼きしたときも、ドリア作った時も焼き色つかなかったのはオーブン設定しなかったからかも)



5回目。胡桃ケーキ。
小麦粉の混ぜ方についてYOUTUBEで動画見て勉強し直す。
「混ぜすぎない」という混ぜ方の具体的な意味と正しい混ぜ方を、ここでようやく知る。

味は美味しい。口当たりはまだ重いけど食感は今まで一番お菓子っぽい。


今回はあまりに失敗しすぎてバターが勿体なかったので4回目からはサラダ油にしてみた。
多分だけどこの食感の原因は最後の小麦粉のふるいの仕方と混ぜ方が原因じゃないかと思う。

とりあえず、何とか食べれるものができてよかった。
お菓子作りは料理教室でしかほぼ作ったことなかったけど、小麦粉や砂糖やバターの量の多さに引いた。そりゃカロリー高いわ、って。
テレビや雑誌で見たことはあっても実感沸かなくて。自分で計量すると、多さを実感できる。