2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

だらだら

掃除して洗濯して買い物して、暑かったので小淵沢のカフェ行ってリフレッシュしてきました。あとは絵を描いて過ごしました。

DASH感想

鉄腕DASH。北海道のアスパラガスのロケ。 茂さんとなにわ男子の藤原さん。 年の差20以上あるけど、思ってたよりも藤原さんが茂さんを慕ってくれていて(関西だからなのか)その様子が新鮮。基本的に茂さんって色物扱いというか、後輩から嫌われては居ないが…

一区切り

昨日の仕事はミスがありながらも何とかやりきりました。 仕事で出かけるときは社用車を使うんですが、エンジンかけるボタンの場所やダッシュボードの場所が分からずあたふたしてしまいました。挙げ句の果てにはエラーが起きてエンジンがかからないという。そ…

映画「告白~コンフェッション~」

映画「告白~コンフェッション~」を観に行きました。 日本の漫画が原作ですが、韓国語が多くて韓国映画っぽかったです。 心理の駆け引きかと思いきやB級ホラーアクション映画で、密室の中でのアクションは面白いけど、ちょっと期待していたものとは違ったな…

あっという間の休日

休みはあっという間。家の掃除して映画見てカフェ行って絵を描いて高次脳機能障害のオンライン学習やって夕飯作って、そんな一日でした。

まあまあの日

事務作業仕事でミスしたけど、患者さんとのリハビリは少し成果もあったのでそこはよかった。 帰りに行きつけのカフェでアイスコーヒーとコーヒーゼリーを頂きました。美味しかった。

休み明け

休み明けの仕事はたまったメールを確認して、休みの間に起きた課題を解決して・・・とあっという間に一日が過ぎました。 気をつけないとどんどん時間が流れていく。 仕事も、遊びも、考えながらやっていこうと思いました。 週末は大仕事があるので、まずはそれ…

TOKIO-BA

TOKIO-BAに行ってきました。一人で。 福島県西郷村。 片道4時間。交通費(新幹線や、新白河駅とTOKIO-BA往復のタクシー代)や宿泊代込で4万くらい。 TOKIO-BAの運営の内容に疑問があったり他にもTOKIOのことでモヤモヤがあって、このまま心が離れる前にTOKI…

絵を描く意欲が再燃して最近ちょくちょく描いてます。 うまく描きたいという想いと、自分が表現したい物が描けるようにという思い。 想像通りに描ききるのは難しいけど楽しいです。

葬送のフリーレン

以前、アニメの数話を見たものの、その後観ていなかった葬送のフリーレン。FODで観れることを知って最近観ています。 最初は、亡き勇者ヒンメルの足跡を想い出と共に歩んでいく物語なのかと思ったら、魔王を倒して80年も経つと、当時封印した魔物が復活して…

何とか上手くいった

お風呂の件。 何とかうまく伝わりました。 日にちと、一人で行っていいこと。 イメージ的には外国の人に伝えるような感じで、文字とジェスチャーで伝えました。 こういうとき漢字が便利です。漢字はイラストと同じくらい患者さんがイメージをつかみやすい言…

連休

2連休。だらだら過ごしました。 カフェに行くときは一人だから予約することは滅多にしないけど今回は予約必須のお店なので、予約していきました。さくらんぼを使った美味しいパフェを食べれました。それが昨日のこと。 絵も描いて、今朝も絵を描いて。そのあ…

失語症の患者さんとのコミュニケーション

昨日は日記を書くのを忘れていました。最近多いな、気をつけないと。 失語症にはいくつか種類がありますが、状況判断で何とか分かるくらいだったら、トイレ・寝る・食事は通じやすいんです。 でもそれ以外のこと。患者さんからの依頼、たとえば何か欲しいと…

DASH感想

久々に鉄腕DASHの感想。 DASH海岸とDASH島の2時間SP。 海の方は目的のタカアシガニを捕ることはできませんでしたがグソクム捕ることができました。 偶然入っていたナヌカサメ(七日鮫)も幽庵焼きやフィッシュバーガーにして食べていてとても美味しそうだっ…

映画「違国日記」

映画「違国日記」を昨日観ました。 あまり良くなかったです。 一見、いい映画を撮ってるように見えますが、そう見えてるだけの中身スカスカ映画だなと思います。台詞の端々から感じられるのは、多分原作はいいんだろうなっていう。でもそれが生かされてない…

半年

もう半年経ってしまった。あまりの早さにびっくりしている。 でも今年は東京の美術館に行ったり長野の奈良井宿に遊びに行けたからよかった。仕事も大事だけど遊べるときに遊べるように、そっちも頑張って計画立てないと行けないことも分かってきた。 移動す…

リハビリ加算の変更

今年の6月から診療報酬の改定により色々面倒なことになっています。 整形の患者さんは、発症後数ヶ月でリハ加算をとりにくくなってしまいました。回復期病棟では一日9単位だったのが6単位。MAX3時間のリハビリが2時間に減ってしまいました。これはキツい。 …

まあまあ

周りでちらほらと風邪症状、子供が熱出して親が休むとか増えている。 去年の今頃もそうだったような。花粉症の時期を過ぎて、いよいよマスクをみんな外すタイミングだからなのだろうか。 ちなみに自分は未だに外出時はマスクしています。職場では勿論マスク…

ひとつ乗り越える

大仕事のうちのひとつ、何とかやりきりました。 明日は報告書を出せるよう頑張ります。

方向音痴

段ボールを処理したいけど資源ゴミの回収は1ヶ月に1回だけなので、終日集めてくれている集積所を探したのですが、ナビ使ったのに迷ってしまい結局1時間かけて見つけました。 雑誌や新聞はスーパーなどでも集めてくれるけど段ボールは市町村レベルで管理して…

少し強めの雨でしたが今はもう止んでいます。このまま梅雨になるのかな。 今月はまた県外に遊びにいく予定を立てています。でも今月も大仕事が2件あるので、まずはそれを頑張ります。

休み

休みだけど仕事の関係で下見をしに河口湖に行きました。 狭い道に入り込んでしまって焦ったけど何とか抜け出せました。ナビ様々です。 帰りにカフェに寄ってクロックムッシュ食べて珈琲を飲んで帰って来ました。